2022.01.19
最近のニュースに私的コメント
新首都名はNUSANTARA
ジョコウィ大統領は首都移転に関わる法整備を自身の任期が終わる2024年までに完了させると発表しました。
また、独立100周年である2045年までに段階的に移転を完成させるとも改めて言明しました。
そして、突然のように新首都名は『NUSANTARA』に決まったと発表して、論議を起こしています。
NUSANTARAの意味は『インドネシア群島』であり、これまでも色々なところで固有名称に採用されて来た用語です。
日本に譬えると徳川幕府が政治の中心を京都から坂東平野に移して、『東海』と名付けるようなものでしょう。
京都から江戸に移った理由は、当時の京都は燃料資源である山林が伐り尽くされ、人口増加により衛生上の環境が極度に悪化して疫病が蔓延していたからだとの説もあります。
大気汚染、洪水、地盤沈下、交通渋滞の解決策が見えない現在の首都ジャカルタから移転する理由と良く似ているようです。
移転費用は約4兆円で、年間国家予算の5/1、GDPの1/25ですが、そのお金はもっと他の目的に使うべきであるとの批判も消えてはいません。
首都移転が本当に必要なのかどうかは分かりませんが、日本にはこのような大きな決断を下せる政治家は居なくなってしまいました。