2025.11.25
最近のニュースに私的コメント
国内産業保護と言いながら電気自動車の輸入優遇は大きな矛盾
インドネシア政府は特に中国からのダンピング輸入で大打撃を受けている繊維・衣料分野において、輸入関税を引き上げるなどの対抗措置を検討しているようです。
しかし、多くの雇用機会を生み出している基幹産業である、自動車については全くの矛盾を見せています。
従来のガソリン自動車業界に対しては輸入部品の関税、そして完成品販売時に奢侈品税を賦課し、片方では現地化率の向上のための投資を強く要請しています。
その反面、中国からの電気自動車完成品の輸入に対しては、関税と奢侈品税を免除して、販売促進に協力しています。
どうして中国の電気自動車に対してはこのように恩恵を与えるのでしょうか?
何かもらっているのでしょうか?
全く不可解で不愉快な現象です。