お問い合わせ

採用募集中!

2012.09.18 最近のニュースに私的コメント

鴻海精密工業のインドネシア進出で思い出したこと

ホンハイの傘下にある組立会社Foxconnはジャカルタ西方の工業団地でのi-padの生産準備を着々と進めている。雇用者数は最終的に100万人に達すると言われている。人海戦術の巨大工場を想像してしまう。作業者のほとんどを期間契約か派遣労働者で賄うのだろうか。

このニュースを見ていてふと、20年くらい前に取引のあった台湾の部品メーカーの社長の話を思い出した。当時から日本企業の中国進出は華々しく、この社長は大変心配していた。日本企業は人・物・金を中国に根付かせてしまう形で進出しているが、もし中国国内に大混乱が生じた場合に、素早く撤退することが出来ないではないかと危惧していた。それに対して台湾企業の進出形態は、会社の規模は大きいが固定資産や機械設備にはあまり投資をしないで、人海戦術スタイルを優先させると話していた。

今回のホンハイのニュースで想像したのは、中国の動乱を察知して、早目にインドネシアにシフトさせようとしている台湾人経営者の姿であった。

インドネシアビジネスサポート