2021.04.28
インドネシア語入門編
略語の二つの種類
インドネシアの人達は自分達のことを略語を作る天才だと自慢していたことがあります。
確かにニュースを読んでいると知らない略語が次から次と出て来て、面食らってしまいます。
特に新しい略語はオンライン辞書も付いていけないため、ネット上で検索せざるを得ませんが、検索結果もインドネシア語の解説のため、なかなか手ごわい存在です。
そこでまず、インドネシア語の略語の作り方には以下のように、大きく二つの方法があることを知っていると役に立つかもしれません。
■頭文字から構成されるもの
RI:Republik Indonesia インドネシア共和国の略語です。
UU:Undang-Undang 法律
PMA:Penanaman Modal Asing 外国資本企業
BKPM:Badan Koodinasi Penanaman Modal 日本企業が進出の際にお世話になる投資調整庁の略語です。
DPR:Dewan Perwakilan Rakyat 国民代表議会
DKI:Daerah Khusus Ibukota 首都特別区
■構成用語の一部から構成されるもの
JABODETABEK:Jakarta Bogor Depok Tangerang Bekasi 大ジャカルタ圏
Soetta:Soekarno Hatta スカルノハッタ国際空港
GTO:Gerbang Toll 高速道路料金所
RUKO:Rumah Toko 一階が店舗で二階が事務所の長屋ビル
Presidir:Presiden Direktor 取締役社長
Ponsel:Telepon Seluler 携帯電話